よくあるご質問
- 製品の紹介からご検討&ご購入まで:QⅠ
- パソコン&製品ソフト関連の技術に関して:QⅡ
- 製品ハード関連の技術に関して:QⅢ
- 製品のトラブルシュ-ティングその他に関して:QⅣ
- MOREドキュメント:DOC
- お問合せはこちらから
製品の紹介からご検討&ご購入まで:QⅠ
QⅠ_1 製品の詳細情報を知りたい
お問合わせは、お電話またはお問い合わせフォームよりご連絡をいただけますようお願いいたします。
技術的な内容につきましては、返信にお時間をちょうだいする場合もございますのでご了承ください。
QⅠ_2 カスタマイズ/特注は可能ですか?
QⅠ_3 A/Dコンバータのほかに周辺機器も扱っていますか?
QⅠ_4 資料(カタログ)がほしいのですが
その他の詳しい資料がご入用の方は、別途お問合せください。お問い合わせフォーム
QⅠ_5 製品の貸し出しはできますか?
QⅠ_6 製品のデモンストレーションを見ることができますか?
お気軽にお問い合わせください。お問い合わせフォーム
QⅠ_7 製品納期はどれくらいかかりますか?
受注生産品は別途納期回答を差し上げております。
システムの構築については、弊社にてカスタマイズしますので、お気軽にお問い合わせください。お問い合わせフォーム
QⅠ_8 在庫のある製品はありますか?
QⅠ_9 製品を購入する場合は?
QⅠ_10 製品発送の際、送料はかかりますか?
QⅠ_11 製品のソフトライセンスはどのようになっていますか?
複数のパソコンでご使用になる場合は、複数台数に対応した格安の「ライセンス製品」を別途ご用意しております。
ソフトウェアは、2本目以降は定価の半額でお見積させていただいております。複数ライセンスご希望の方はお問い合わせください。お問い合わせフォーム
QⅠ_12 古いパソコンのOSをアップデートしたいのですが、サポートしていますか?
パソコンの対応OSについてはメーカーにお問い合わせください。
A/Dコンバータを変更していただくこともありますので、詳しくはお問合せください。お問い合わせフォーム
QⅠ_13 海外輸出は可能ですか?
QⅠ_14 証明書類について教えてください。
QⅠ_15 校正の周期は?
パソコン&製品ソフト関連の技術に関して:QⅡ
QⅡ_1 ソフトウエアのデータ形式について教えてください。
QⅡ_2 DLLに対応している言語について教えてください。
QⅡ_3 A/Dコンバータ用のソフトウェアを自作したいのですが可能ですか?
ご自分でソフトウエアを作成したい方には、次のものをご用意しております。
DLLソフトウェア(VC++,VB,サンプルソフト付)定価:¥100,000 Windows 10に対応
※詳しくは弊社営業までお問い合わせください。お問い合わせフォーム
QⅡ_4 BIOMAS、ウェーブレットに対応しているデータ形式について教えてください。
QⅡ_5 対応しているOS環境は?
それ以外のOSはお問い合わせください。
QⅡ_6 レベル判定ソフトウェアについて教えてください。
詳細については「レベル判定技術」をどうぞ!→DOC_5
QⅡ_7 推奨されるPCのスペックを教えてください。
メモリ:4GB~
HDD:250GB~
(AI教師データ作成用のコンピュータはcorei7 メモリ16GB NVIDIA 製 GPU 詳細は別途お問い合わせください)お問い合わせフォーム
QⅡ_8 A/DからPCへ直接取り込む場合の計測用メモリは何Mbyteですか?
QⅡ_9 A/DからHDDへ書き込みながらの計測は、どの速度まで対応できますか?
ただし、この実現につきましては様々な条件が必要となります。
書き込み速度の確実な実現の為、当社でPCを含めた総合的な調整をして出荷させて頂きますのでご相談ください。
QⅡ_10 前QⅡ_9よりも速い速度でHDD書き込みを行ないたいのですが。
方法について「高速なHDD収録に関して」をご覧下さい。→DOC_6
製品ハード関連の技術に関して:QⅢ
QⅢ_1 多チャンネル計測のクロスト-クは?
チャンネル間クロスト-クの影響を0.1%(Fs)の精度保証内に抑えているため、より正確にデータが読み込むことができます。
QⅢ_2 16ビットA/Dを使うと精度が上がるのですか?
よって、結果として12ビットA/Dから16ビットA/Dに変更した場合はそのA/Dに対応した性能の保証はいたしかねます。
QⅢ_3 マルチプレクサタイプの16ビットA/Dについて
QⅢ_4 拡張PCIバスでA/Dコンバータを使用したいのですが。
その他、電源容量に関して確認が必要です。詳細につきましてはご相談ください。お問い合わせフォーム
QⅢ_5 A/Dコンバータの入力は差動入力ですか?
シングルエンド入力タイプの製品は差動入力アンプボードをオプション機能として用意しております。
QⅢ_6 熱電対の信号を収録したいのですが…
製品のトラブルシュ-ティングその他に関して:QⅣ
QⅣ_1 故障かな?と思ったら
- 電源コードは抜けていませんか?きちんとさされていますか?
- PCIバスの電源コードは接続されていますか?
- USBケーブルは接続されていますか?
- デバイスマネージャーでA/Dコンバータを認識していますか?
- ソフトウェアは正常にインストールされていますか?
修理依頼をされる前に、一年以内でしたら保証書をお手元にご用意ください。
それ以上でしたらシリアル番号をお調べの上ご連絡ください。修理は基本的にセンドバックギャランティです。
保証内容の詳細は保証書に記載しておりますのでご確認ください。お問い合わせフォーム
QⅣ_2 インスト-ル方法が良く解らない場合の対応は?
QⅣ_3 ソフトウェアが原因で計測が出来ないことがありますか?
この原因は、PC内の他のデバイスが弊社のA/Dコンバータの割り込みを妨げている可能性があります。
電源管理等の設定をBIOSも含め全ての設定を『使用しない』と設定変更をお願いします。
MOREドキュメント:DOC
DOC_1 「標準在庫リスト」
在庫を持つ製品は、下記の製品です。
- EC-2310 ( 12bit 100kHz 16ch )
- EC-2320 ( 12bit 2MHz 8~256ch )
- EC-2330 ( 16ch 8MHz 8ch )
- EC-2350 ( 16/24bit 100kHz 16ch )
- EC-1411
- EC-1412
DOC_2 「ご購入方法の説明」
お見積後、お客様書式の注文書をご発行ください(FAX、メール、もしくは郵送いただければ、折り返し納期のご連絡を差し上げます。)商品発送時に納品書/請求書を添付します。
ご注文時に取り決めさせていただいた方法でご入金ください。
個人様でのご購入の場合は、商品発送前に代金の銀行振り込みをお願いする場合もございます。
DOC_3 「海外輸出の説明書」
弊社製品[A/Dコンバータ、システムの入力BOX]などを海外に輸出する際は経済産業大臣による輸出許可を必要とするものであるか否かを判定する資料として、税関において該非判定用パラメータシートの提出を求められます。
弊社製品のパラメータシートが必要な場合、オンラインもしくはFAXでお申込ください。
弊社が発行するパラメータシートの様式は、日本機械輸出組合 パラメータシート様式:該貨8-Gです。 弊社取扱様式以外の指定の様式での発行は、行っておりません。
該非判定用パラメータシート発行までは通常2週間程度かかります。予めご了承ください。
DOC_4 「DLLソフトウェア言語の説明」
DLLソフトウェアにはVCとVBのサンプルソフトが添付しております。
- EC-2310 Visual C++, Visual Basic .NET対応
- EC-2320/EC-2330 Visual C++, Visual Basic .NET対応
下記開発環境でも動作確認でも動作します。
- C++Builder
尚、これ以外の言語や開発ツールにつきましては、それらの言語や開発ツールを販売されている会社に弊社DLLを使用することが可能かどうかご確認ください。
DOC_5 「レベル判定技術」
弊社の判定手法に関しては、特殊の優位性があります。
弊社では、独自のソフトウェアにより複雑な判定ロジックを構築することで、より確実な判定を行うことができます。
具体的には、面積判定や面積加算判定、複数レベル設定+面積判定という判定手法があります。
A. 一般的な測定器の例
コンパレータレベル判定
- 周辺ノイズや設備ノイズ等一回きりのノイズでもNG判定します。
B. 弊社製判定機の例



- 面積判定ですが、斜線部分個数判定(面積)で判定を行っているので、タイマを入れる面倒な設定をする必要がありません。
- 面積加算判定という判定手法で、閾値からオーバーした部分の面積加算を行っているので、より精度の高い判定が可能になります。
- 複数レベル設定+面積判定という判定手法で、複数の判定レベルが設定できます。H1、H2、H3のどれかを使うのか判定自由に選択できます。